私はもともと敏感肌で、ちょっと刺激の強い基礎化粧品やメイク用品を使うとすぐに痒みがでてしまいます。

ルメントホワイトニングジェルの最安値通販は?お得な購入方法や使ってみた効果など完全レポート!

しかし、そんな中でも更に肌が敏感になる時期があるんです。

それは、生理前の1週間。

普段使用している基礎化粧品やメイク道具でかぶれてしまうのはもちろん、髪の毛が触れる顔周りや眼鏡の鼻パッドが当たる部分やつるが当たる耳周りまで痒くて仕方ない!という状態になってしまいます。

毎月そんな状態で本当に辛く何か解決方法はないかと、実際に皮膚科で相談をしたりネットや書店で情報収集したりと模索の日々…。

そんな中たどり着いた対処方法は「保湿」と「痒くなったら冷やす」です。

とくに冬場は乾燥を実感していましたが、春~秋も汗をかくことで肌の水分が不足し、気付かないうちに乾燥した状態になっているんだそうです。

そのことを知ってから、朝晩化粧水やボディローションの後に必ず乳液やオイルなどの保湿剤をしっかり塗る様にしました。

すると、少しずつですが肌の痒みが軽くなって来たんです。

それでも痒みを感じる時は、保冷剤を薄手のハンカチに包んで肌に当て、痒みが落ち着くまで冷やす様にしています。

この2つの対処方法で、とくに辛い生理前の敏感な時期を乗り切っています。

もし私と同じ悩みを持っている人がいたら、ぜひ「保湿」と「痒くなったら冷やす」を試してみて欲しいと思います。