配線の関係で、1階のリビングにWi-Fi機器が設置されています。真上にある2階の寝室の部屋にはWi-Fiが届くのですが、Wi-Fi機器から一番遠い2階の子供部屋までは電波が届きません。息子は自分の部屋で使いたいので、携帯はギガホーダイのプランに変えました。携帯はいいのですが、今度はパソコンが使えません。

https://microrna.jp/provider/docomohikari-biglobe/

仕方がないので、電波の強いWi-Fi機器を購入し交換しました。それでも、電波が途切れ途切れになってしまい、部屋でずっと使用するのはダメでした。

せっかくWi-Fiを設置していても、同じ家の中全体に届かないと意味がないです。

検索して色々調べた結果、中継器を設置すると改善されるという記事がありましたので、中継器を購入しました。電波の届く真上の2階の寝室部屋に中継器を設置したところ、なんとか繋がるようにはなりました。ですが、両方の部屋の扉を閉めてしまうと届かないこともあり、部屋の扉を開けて電波を拾わないとできないので困っています。

エアコンを入れたくても、扉をあけていたらきかなくなってしまうのでできたら扉を閉めていても電波が届くとありがたいです。

できるだけお金のかけず、家の中全体で電波を拾えるようにするにはどうすればいいのか?まだ解決できてないです。