月: 2021年1月

白髪染めは一度始めたら終わりがない?

40代に入ってから、ちらちらと前髪に白髪が目立ち始めました。でも、

目立つ白髪だけ引っこ抜いたり、根本から切ってみたりを続け、白髪染めを使わなくても数年は耐えていたのです。でも、40半ばになって、ふと髪を上げた瞬間に内側に大量にあった白髪にぎょっとしました。セミロングなので、家事をする時や、仕事の時などに邪魔になると、ささっと束めることがあったのですが・・・改めて、髪を束ねた自分の姿に唖然。こんなに白髪が目立っていただなんて。

急いで、市販の白髪染めを購入し染髪しました。http://www.aliancapelaescolha.org/

その後は、ほぼ毎月一白髪染めを使っています。美容院だとコストもかかるので、自宅で自分でしているのですが、製品によっては上手く染まらないことや一週間で色が落ちてしまうこともあり、日々、白髪染で奮闘しています。

しかし、白髪染めは一度使い始めると、毎月使用しないと生え際や後頭部、前髪に白髪が目立つようになり、、このまま一生使い続けることになるのかと憂鬱な気分になりますね。友人や知人に、同年齢ですが、潔くグレーヘアーになっている方がいますが、明らかに老けて見えるのと、娘に お母さんはああならないでね!と釘を刺されているので、染めないでいる勇気はありません。今後数十年、染め続けるのでしょうか・・・

加齢とともに気になる口臭

私は20代後半の女性です。同じく20代後半の旦那さんと結婚して1年になるのですが、付き合っていた頃から年々、旦那さんの口臭が気になるようになってきました。

特に、朝起きたばかりの時の口臭がひどいです。ブレスマイルウォッシュを辛口評価!効果や口コミ体験談まで完全レポート!

朝、目覚めたばかりの口の中は細菌が繁殖し、その菌の数は便器と同じくらいだそうです。

自分では口臭に気付いていないのか、臭い口で、まだ0歳の我が子に顔を寄せ話しかけるものですから、子どもが不憫でなりません。

かと言って「口が臭いよ」というのも、傷つけそうなので言えません。

何か、自分で口臭に気付いてもらう方法はないかなと日々考えています。

思えば、旦那さんは喫煙者で、コーヒーをよく飲みます。においのきついものばかり口にしているから、口臭がきつくなったのでしょうか。

歯磨きをするのは食後ではなく、出かける前と寝る前だと決めているそうです。

これらの要因が合わさって、旦那さんは口臭がひどくなっているのではないかと感じています。

しかし、明日は我が身。もしかしたら自分が気づいていないだけで、自分も口臭がきついかもしれません。

そういった思いがあるので、私は歯磨きのあとにリステリンをしたり、パソコン作業中にキシリトールガムを噛んだりしています。

何が口臭の予防になるのか、正しい知識はありませんが、口内環境に良いだろうと思うことを、今後も行っていこうと思います。

私の肌の悩みについて

私が肌トラブルで悩んでいることはニキビです。ライスビギンの効果と口コミ評価!最安値で購入可能な通販サイトも紹介します!

思春期の頃はニキビには全く悩んでいませんでしたが、20歳頃からニキビに悩まされるようになりました。私のニキビが出来る場所は顔周りで、特におでこや顎周りによくニキビが出来ます。ストレスによるものや、食べ過ぎなどが原因だと思います。

また最近ではコロナウイルスの予防でマスクをしていますが、マスク荒れを起こしてしまい顎のニキビがひどくなってしまいました。

ニキビ予防として私が行っていることは、皮膚科で処方してもらった塗薬を使用することです。他にはお菓子の食べ過ぎや脂っこいものはあまり取らないように気を付けています。次に肌で悩んでいることは手荒れです。

毎年冬の時期になると手が乾燥して手荒れがひどい状態になってしまいます。ハンドクリームを塗ったり皮膚科で処方してもらった塗薬を使用しますが、良くなってもしばらくしてまた悪くなるのの繰り返しになってしまいます。対策としてなるべくかかないように気をつけることや、洗い物をする時には手袋をすることなどをしています。

私は生まれつき肌が弱く、アトピー性皮膚炎も患っています。肌トラブルを起こさないために、バランスの取れた食事や睡眠はなるべくとるなどの普段の生活習慣にも気を付けています。

お腹をへこませたい私がはじめた運動

最近、寝る前に軽い運動をしています。

グラマラスタイルを辛口評価!私の口コミと使用した効果をご紹介!

腹筋を鍛えるための運動で、動きはとっても簡単なので比較的続けやすいのかなと思い始めました。

全部で5個の動きがあって、1つの動きを45秒行い、少し休憩して次の動きに入るという流れです。

どういう動きかというと、最初はいわゆる腹筋です。

ただ、上体を完全に起き上がらせるのではなく、少し上げて、すぐ戻すという感じ。

45秒この動きをして、10秒くらい休憩して次の動きに入ります。

次は仰向けに寝たまま両足を交互に上げたり下げたりするだけの動きです。

下げた時には完全に床につけるのではなくて、ちょっと浮かせたままです。

足をまっすぐのまま動かすことができれば良いのですが、簡単なようでこれがとっても難しい!

最初はまだしも、続けていくとどんどん辛くなってきて、動きを止めるとよりしんどくなります。

とにかく大きく足を交互に動かすことが肝心なので、ゆったりでもいいので動かすのですが、45秒経つのが待ち遠しく感じるほど辛いです。

残り3つの動きも人がやっているのを見るとそんなに難しくないように感じるのですが、自分で行うと思いのほかハードなので終わった後にはしっとりと汗をかいてしまっています。

ただ、おかげで最近お腹の厚みが少し減ってきた気がします!

体重にはあまり出ていないのですが、見た目にシャープさが出てきたような気がしてなりません。

このまま続けていればポッコリお腹もすっきりするかもと期待しています!

表情で分かる犬の気持ち

犬は言葉がしゃべれない分、表情で理解してあげないといけません。犬墓標譲渡その気持ちについて簡単に紹介します。Ta-Ta(タータ)の効果と私の口コミ!愛犬の健康をサポートできるかを購入して徹底検証!

 まずは目です。まっすぐ目を合わせる時は、威嚇や攻撃の表れの可能性が高いです。表情をよく見ると間が吊り上がり、牙を出していたら完全に怒っています。但し飼い主や知っている人だと親愛を表しています。目を合わせない場合は不安を感じていたり、服従を表す仕草です。イタズラで飼い主を怒らせてしまったり、気まずいと感じている時は、目を合わさないことがあります。

 次が耳です。両耳の間が広くなっている時は、リラックスしている時でのんびりとした気分に浸っていることが多いです。次が耳が前に傾いている時です。何かに興味を引かれている時です。その時の愛犬の先には何かあるはずです。

 次が口です。軽く口を開けている時は、嬉しい時や楽しい時などポジティブな気分の時になります。一瞬笑っているように見える場合もあります。次が口を閉じている時です。意識を集中している時に口を閉じます。また緊張や警戒している時も閉じています。この時愛犬の表情も硬くなっている場合が多いので、撫でてやったりしてリラックスさせてあげましょう。

この様に愛犬の表情は様々です。表情でどんな気持ちなのか知ってあげる必要があります。

シミ、しわ、たるみ、ほうれい線の対策には・・・

年齢とともにしわや肌のたるみが気になりだしました。特に在宅勤務になってからは、人と話す機会が減り、笑うことが少なくなり、口角が下がり気味になっています。

ポラッシュの効果と私の口コミ!販売店での市販状況もご紹介!

また顔の筋肉もあまり使わなくなり、ほほの肉が垂れてきているような気がしています。そこで、なるべく気が付いた時に口を大きく開けたり、発声トレーニングの要領で「アエイウエオアオ」など口のトレーニングをするようにしました。

またオンライン会議ではなるべく顔の表情を変えて、表情豊かな顔を意識するようにしました。

ほうれい線に関しては、朝、顔を洗った後やお風呂上りの後には、オールインワンジェルを使って、顔のマッサージをしてほうれい線が消えるように顔の上にマッサージするように引き上げをしています。

夜に寝る前には目じりに乳液など少しドロッとした液体で塗り込みをしています。またなるべく規則正しい生活をするように、決まった時間に寝て、起きるという生活習慣も見直しをしています。さらに肌に良いトマトなどの食べ物を積極的に取り、食生活も見直すことで肌のたるみやしわ、ほうれい線の対策をしています。シミに対しては、日頃から日焼けクリームを冬でも使用して、紫外線対策をすることでしみの広がりを防いでいます。

コロコロコロ…キュッと上がります様に!

年齢を重ねて、とてもいい年齢になりました。

皆まで言うにはデリケートな年齢なので、控えさせて頂きますが。

また、最近はマスクをつけての生活が大半を占めており正直油断していましたし、

自分の顔を見る機会も私は減っていました。nicoせっけん

目を背けていたのかも知れませんが。

ある日の、寝起きです。鏡に映る、寝起きの自分の顔が目に入りました。

くっきりと目立つほうれい線、重力に逆らえなくなった頬が目に入って来ました。

ドン引きです。

これはキツイ、と思いました。

最近、太ってしまったのも要因として口の周りと頬が本当に大変なことになっていました。

一応、舌を口の中で回してみたりしてたのですが意味なかったのかも知れませんね。

前々から気になっていて、コロコロ美容ローラーをその日に即座に購入しました。

その日から毎日、片頬20回はコロコロすることにしています。

気のせいかも知れませんがほうれい線が少しマシになった気がしますし、

頬も少しだけシュッとしてきたような気がします。

気のせいだよ、言われればそれまでなのですが、ダイエットも同じでそう思い込む事は

大事だと思うのです。

そして改善している様に思える事で続けるモチベーションになります。

折角購入した事ですし、これからも続けて少しでも自信を持てる私になろうと思います。

肌がくすんでいると不健康に見えてしまう…

私の肌お悩みはくすみです。目立つニキビやシミなどは幸い今のところないのですが、すっぴんの状態だとどうしても肌全体がくすんで見えるというか、顔色が悪く見えるというか…。今は30代なのでくすみが出てきて当然かな、とも思えるような年齢ではあるのですが、実はこの悩み10代のころからなんです。

ビューティーオープナージェル

いつも友人に「顔色悪くない?もしかして具合悪い?」と聞かれていました。高校生の頃のメイクなんて、アイメイクやリップなどポイントメイク程度しかしていない友人がほとんどでしたが、私は目の下のクマを目立たなくするためのコンシーラーと血色をよく見せるチークは必須でした。

社会に出て働くようになってからも、とにかく肌のくすみを消して顔色をよく見せるためのメイクは絶対に欠かせない毎日の日課で、寝坊してすっぴんのまま家を出るような時でも、チークだけはサッと塗るようにしています。そうじゃないと、本当に心配されてしまい「今日はもう帰ってもいいよ」なんて言われてしまうので…。

そんな私でも、お風呂でしっかりあったまった直後などは、頬がほんのり色づくので、血行不良タイプで冷え性なのが原因なのかな?と思って、いろいろと体質改善に効果のありそうなサプリや運動を試してはいるんですが、今のところコレ!という解決策は見つかっておらず、メイクでなんとかカバーしているような現状です。