月: 2021年6月

初めてシミに気づいた日のこと

肌の衰えを初めて感じたのは、27歳のことでした。

化粧をしようと鏡を見てみると「あれ?チョコレートついてるなぁ。朝食べたチョコレートのパンかな?」と思って、口の真横に見える茶色いものを取り払おうとしました。しかし、こすれどこすれど取れず…初めてそれが「シミ」であることを認識したのです。こんなところになかったはずなのに…とショックでした。

https://tips.jp/u/sayurin/a/renacell

30代の半ばが近づいてきた今では、シミなんてあらゆるところに出現しています。高校生のときに日焼け対策を完璧に行っている友人を見て「そこまでせんでも…」と内心思っていましたが、その友人が正解でした。通学の間にも紫外線を浴びてしまいます。日焼け止めクリームをしっかり塗って、自分の肌に合ったスキンケアを10代のうちから徹底して行っていればと悔やむ気持ちがあります。

今はフェイシャルエステにお世話になることもありますが、効果が一時的であるため、毎日トマトを食べて水を多く飲むことを心がけ、新しいニキビが出来るのを防いだり、肌のターンオーバーを促してシミやニキビ跡が少なくなるようにしています。肌に悩みのない年齢でも、紫外線対策を確実に行うことの大切さをお伝えしたいです!

アラフォーのお肌の悩み

私は10代~20代後半までは、肌が強いほうで思春期の頃もニキビなどに悩まされる事はほぼ皆無でした。https://tips.jp/u/sayurin/a/renacell

しかし、30代を過ぎた頃辺りから肌のトラブルに見舞われるようになりました。

特に気になるのは肌の乾燥、シミそばかす、吹き出物です。

妊娠中や出産した頃が1番吹き出物が酷く、治ったりできたりを繰り返しました。

鼻の下や顎にできることが多かったと記憶してます。

ホルモンバランスが崩れるとこうも影響するのか、とショックを受けたのをよく覚えています。

吹き出物に関しては、患部を清潔に保つ事と食事のバランスに気を付けたりしたことでだいぶ改善しました。

冬になると肌の乾燥がとても酷いです。暖房のあたり過ぎに気を付けたり、加湿器を多く置き乾燥に気を付けて過ごします。しかしやはり年齢には勝てないのか、大幅な改善は難しいです。

そんな時に出会ったのは年齢化粧品。やはり基礎のスキンケアを怠らずに丁寧にやるということ、自分の年齢や肌にあったスキンケア用品を使う事は、綺麗な肌を保つために大変重要なんだと痛感しました。

1番手強いのはシミそばかすです。こちらは簡単に消えてくれるものではありません。

市販薬もたくさん試しましたが効果はいまいちでした。こちらに関しては美容外科のお世話にならないと難しいのかと考えております。

若い頃の無防備な日焼けは、歳を重ねるごとに出てきてしまうと実感しました。

外に出るから日焼け止めを塗るではなく、室内でも日焼けするので常に意識していく事で改善を見込めるのではと考えております。

頭皮の気になるにおい、固形石?シャンプーを試してみては?

 私は、長いあいだ頭皮のにおいに悩まされていました。様々なメーカーを試し、シャンプーを二回したり、頭皮ブラシをつかったりと、試してみましたがやはりにおいが気になりました。

ヘアージュの効果を徹底検証!

 そんなある日、固形石?シャンプー(シャンプーバー)に出会いました。きっかけは友人が始めたゼロウェイスト活動。身の回りの使い捨てゴミを減らそうという運動です。毎日つかう、シャンプー、リンスなどのパッケージも深刻なゴミ問題の一つだそうです。私は、シャンプーの詰め替え作業が大嫌いだったので、それならシャンプーバーを使おうと、トライしてみました。

 さっそく手に入れたシャンプーバー。どうやって使うのだろうとどきどきしながら、まずは髪をお湯でよくすすぎ、身体を洗うようにバーを髪になじませていきます。すると髪が自然なフルーツの香りとふわふわのあわに包まれます。指先でゆっくり頭皮をマッサージしてしっかり洗ったら流します。セットのリンスーバーもつけて、すすいだら完了です。髪からは良い香りがし、頭皮はすっきり引き締まった気がしました。シャンプーバーを使い始めてからは頭皮のにおいに悩まされなくなりました。

 固形石?シャンプーと普通のシャンプーの違いは天然の洗浄力です。普通のシャンプーにはシリコンなど髪を保護する成分が入っており、それが毛穴につまってしまい、頭皮べたつきやにおいの原因となります。一方、固形石?シャンプーにはそのような添加物が入っていないため純粋に髪と頭皮をあらうことができます。一点、デメリットとしては洗浄力が強い分、髪のキューティクルが傷みやすくなるということです。専用のリンスでしっかりケアすることをおすすめします。私は、頭に汗をよくかく体質なので頭皮をしっかり洗える固形石?シャンプーは、体質にとてもあっていました。よく運動する人や、新陳代謝がよい人は、固形石?シャンプーを一度は、ためしてみる価値があると思います。

40代になってから…

40代になったばかりの私。最近、お肌のシミ、そばかす、目尻のシワが気になってきました。

ビマジオの効果と口コミ評価!最安値で購入可能な通販サイトも紹介します!

もともと体育会系だった私は、学生時代、外でのスポーツにずっと打ち込んできましたが、お肌のケアに全く興味がなく、日焼け止めも使用していない状態でした。つまり、長年、紫外線をたくさん浴びてきてしまったわけです。

その代償として、頬、鼻にシミ、そばかすがたくさんできてしまいました。気になって仕方ないのでケアを始めようと色々と調べてみると、いい化粧品はとても高価!私の懐事情を考えるととても手が出ません。

そのため、ドラッグストアなどで買えるのもを中心にできる限りのケアをしようと考えました。

洗顔はニベア、化粧水、乳液は肌ラボのものを使用して、その後にケシミンクリームを気になるところに使用しています。

まだ、始めてからそんなに日は経っていませんが、気持ちちょっとだけ、シミ、そばかすが薄くなってきたように感じて、嬉しく思っています。これからも続けていきたいと思いますが、ケシミンが化粧品シリーズを発売したので、今とても気になっています。試してみようかと検討中です。

目尻のシワについては、化粧水、乳液を塗り込むようにしてはいますが、今のパートナーと出会って笑顔で過ごすことが増えた証のような思いもあるので、あまり気にせずいこうと思っています。

女性は恋をすると綺麗になると言いますが、自分の顔や体型、ファッションなどを見直すからかもしれませんね。

私も40代で恋をして、肌に初めて目を向けた・・・そんな1人です。

ボサボサ貞子からの復活

毛量が多い。パサパサ。まとまらない。ニューモ 口コミ

昔は胸が隠れるほどのロングヘアだった私。

ロングの時は結んだりヘアクリップでとめたりと、まとめていることが多かった

毛量が多いため、シャンプーも3~4プッシュ。

まとまりを良くするためにコンディショナーも2、3日置きのトリートメントも欠かさず。

ある日TVを見ていたら、ロングが似合う芸能人の方がバッサリ、ショートに!!

ヘアードネーションというものしたらしい。

衝撃を受けた私はいてもたってもいられず、数日後、美容室に。

その芸能人の画像を見せて、「この髪型にしてください!」と。

切った後のあのすがすがしさ、首元の違和感。忘れられない思い出。

それから4年…肩を超える長さまで伸ばせない、ショートカットがら抜け出せない日々。

なんといっても楽すぎる!

でもそんなショートにも悩みが。

襟足が伸びてくると、気になる!もう切りたい!と。

後ろがスッキリしていないとなんだか落ち着かない。

量も多いので頭でっかちになる。

パサつきを抑えるためにオイルやクリームを塗るとベトーっとなる。

長さは違えど、スタイリングがもっと上手だったらオシャレにセットできるんだろうな。

毎回、美容師さんにスタイリング剤とやり方を教えてもらい、今はすっきり納得のいく髪型です。

口臭と口腔内環境との関係

口臭は、他の臓器の病気によるもの、ストレスなど精神的なものなどもありますが、一番多いのは口腔内環境によるものです。

http://tamaleguy206.com/

むし歯を放置したり、歯周病が進行していると独特な臭いがします。これらは歯科にかかって根本的な治療を行わないと口臭は改善しません。長く放置しているとどんどん臭いはきつくなっていくので早めの受診をおすすめします。

また、歯にプラーク(歯垢)が付着したままになっているとこちらも口臭の原因になります。特に付着しやすいのは歯肉近くや、歯と歯の間です。歯肉近くのプラークをきれいに落とすには、歯ブラシの先を歯と歯肉の間に入れる角度で(45度)当て、細かく動かすことが大切です。大きく動かしてしまうと歯の出っ張っているところにしかブラシが当たらず、プラークを落としきらないのと、歯ブラシで歯まで少しずつ削ってしまうことになり、結果的に知覚過敏に繋がることもあります。

歯と歯の間のプラークは歯ブラシだけでは落とし切れません。かなりしっかり歯磨きをしてもフロス(糸ようじ)を通すと想像以上にプラークが取れることがあります。使用したフロスの臭いを嗅いでみてください。それがプラークの臭い、そして口臭に繋がります。フロスはなかなか時間がかかるので定着しにくいかもしれませんが、できれば毎回フロスも取り入れてみてください。どうしても難しければ夜の歯磨きの時だけでもフロスをしましょう。

そして最後に舌のお掃除も大切です。ドラッグストアや歯科医院に舌ブラシが売っていますので、ぜひ使ってみて下さい。歯ブラシは舌ブラシよりも固めなので舌をこすってしまうと傷が付いてしまうことがあるのでお勧めはしませんが、もし歯ブラシを使うなら、表面を傷つけないよう優しく撫でるようにして下さい。

お口の中を清潔にして口臭を減らしていきましょう。

子供の口臭についての悩み

子供は現在小学2年生です。毎日、朝晩の歯磨きは仕上げ磨きを欠かさず、虫歯もありません。効果あり?ちゅらトゥースを購入した私の口コミ!白くならない?口コミ体験談を完全レポート!

定期的に歯科健診にも通い、歯石なども取り除いているにも関わらず、いつの頃からか、口臭が気になるようになりました。同じように磨いているのに下の子と明らかに顔を近づけた時の臭いが違うのです。子供から?

まさか?半信半疑で主人に尋ねると、同じように思っていたとの事。歯並びが悪く矯正も視野に入れている為、健診に行った際に、思い切って歯医者さんに相談してみることにしました。口臭の原因はさまざまあるらしく、歯の汚れの他にも寝ている時に口呼吸になっていたり、水分不足なども原因として考えられるそうです。

寝ている時の呼吸は特に口呼吸というわけでもない為、水分不足が原因かもしれません。その他、考えられることは舌にも原因があるのではないかとの事。

小さな頃から食べるのがとても遅いのと、食べこぼしが多いのです。口いっぱいに物を入れ、上手に噛む事ができません。なぜか、下の歯と唇の間に食べ物がたまるので、食べ方も汚らしく見えてしまいます。舌を使って食べ物を奥歯のほうに移動させる技術?を上手に使えず、飲み込むことができずにいたのです。舌を上手に使うことができないと唾液の分泌も悪くなります。

それも口臭の原因のようです。水分を多めにとること、「あいうべ」と口の体操をすること。舌ブラシを使い、舌の汚れをこまめに落とす事などをして現在も、子供の口臭の悩みと戦っています。

アラフォーリアルお肌事情

子育て、仕事、家事に追われて、気づいたらアラフォーでした。

ママ友から30過ぎたらお肌も身体も言うこときかなくなるよとは聞いていましたが。

それを今目の当たりにしている私。

あれ?と思い始めたのはまず私の場合ハリでした。

頬の毛穴、法令線。

写真を撮った時になんか、顔違うんですよ。

辛口評価!nicoせっけんの効果と私の口コミ!販売店での市販状況もご紹介!

これか!お肌の曲がり角ってやつ。

って感じでした。

それからは、乾燥しないようにクレンジングとか、皮脂を落としすぎないもの選んだりとか、やっぱり前と同じものではうまくいかなくなったなっていう。

この時、美顔器にも手をつけましたね。

とりあえず早く手を打っておくか!的な。

で、思ってたところにコロナ=マスクですよ。

あんまり荒れない私♪って思ってたら、急にきた!

なんで?笑

ちょうど子どもも皮膚科にかかってたので、一緒に受診。

何年ぶりかにニキビの薬を処方してもらいました笑

その頃ホルモンバランスを整える目的で飲んでいた、ピルも止めたときで、ホルモンバランス?マスク荒れ?どっちかなぁ。とは思ってたのですが、大人ニキビを気にしてケアしなければいけないという…

一難去ってまた一難。

社会で働く女性はなかなかそういう面で努力してる人いっぱいいるんだろうな。

もはや美容の為に働いているんだか、なんなんだか。

マスク取ったときにがっかりされないように、頑張ります!

ずっと悩み続けた口臭がなくなった!

皆さんはご自身の口臭が気になられた経験はありませんか?

私は子供の時から自分の口臭が気になって仕方ありません。

きっかけは小学生の頃。友達数人と休日電車に乗って出かけた時のこと。

携帯の画面をみんなで覗きながらお話していたので、顔が近い状況でした。

私がしゃべっていると友人Aの顔色に異変が、、、それでも気にせず喋り続けたところ、痺れを切らしたのでしょう。

Aが突然、「口臭いからこっと近寄らないで!」と。

子供ながらに臭いと言われたことがとてもショックでした。

評判以上!ちゅらトゥースを使ってホワイトニングした私の口コミ!

その出来事からも大学生くらいまで、何か臭いがするよと友達に言われたことが何度かありました。

自分でもたまに口、臭うかも・・・?とハッとする瞬間がありました。

学生の頃は、朝の支度で時間がないと歯磨きを飛ばしてしまう習慣がありました。

においの強い物・甘い物を食べても磨かず外出してしまうことがしばしば。

その結果、歯肉炎を発症していました。しかも、鼻呼吸が苦手で口呼吸中心の生活だったので舌苔が付着してしまっていました。

それが口臭の主な原因ではないかと考え、歯科医に相談しました。

まず、歯がしっかり磨けていないことによる歯垢、歯肉炎の治療を行い、

歯みがきの度に歯茎から出血していた現象が嘘のようになくなりました。

歯肉炎を治療してからというもの、他者から口臭を指摘されることはなくなりました。

口内環境の悪化が原因のことも多いので、口臭が気になる方は一度歯科医に相談してみてはいかがでしょうか。

6月が一番日焼けするらしい…

今年もあっという間に過ぎ、気付けば6月ですね。

6月といえば「最も紫外線が多い時期」なんだそうですが、皆さんご存知でしたか?

筆者は紫外線をあびると、赤くならずにそのまま黒くなるタイプです。

日に焼けている実感がないまま、気付いたらなんか肌が黒いな!?を毎年繰り返しております。

(同じ方おりますでしょうか?これなかなかつらいですよね)

http://wacomnextlevel.com/

6月が一番紫外線が強いということは、今が一番日焼け止めを塗らないといけないということ…

昨日、一昨日を思い出しても朝メイク前にささっと軽めのテクスチャーの日焼け止めを塗っただけだと

今思い出しました。

こんなんだから毎年気付いたら黒くなっているのか!!

明日からは、しっかり朝日焼け止めを塗り

外に出る時は塗りなおすよう、心がけたいと思います。

梅雨は天気もどんよりしている日が多く

外にいても焼けている実感がないし

コロナの影響もあって、外出の機会が減った人がほとんどかなと思います。

しかし家の中にいても、外から入る日光で肌は焼けてしまうらしいです!

このご時世夏もマスクは外せないので、今年はより一層

日焼けを気にされる方が多いのではないでしょうか。

日焼け止めはこまめに塗りなおすことが何よりも大事だそうなので

皆さん、6月からしっかり日焼け対策をしていきましょう!

自分の前髪のくせ毛が・・・

はっきり言って僕は自分の前髪が嫌いでした!

小学生の頃は、女の子の髪の毛なんじゃないかって思うほどサラサラで周りの女子からも結構羨ましがられるくらいでした。
http://river-lab.org/

でも、中学校高学年になると少し前髪にクセがつき出し、自慢のサラ毛ではなくなってしまいました。正直自分では「なんかダサいな~」なんて思ったりもしていました。

高校に入る頃にはさらにクセがひどくなり、余計嫌だったのですが、なぜか周囲からは「良い感じのテンパだねっ!」と言われていました。

高校ではオシャレを意識するようになり、パーマを当てていたメンズもいました。その人からしたら、パーマも当てないで “いい感じのテンパ” になっている僕がすごい羨ましかったみたいです。

とは言え、全然僕はこのクセ毛が好きではありませんでした。高校の頃は、前髪が長ければ長いほど「かっこいい」と思っていたので、前髪がクセ毛のせいで全然自分のイメージしていた髪型と違くなってしまうからです。

そして僕は大学生になって、初めて短髪にました。あまりにも前髪に納得いかないので。

しかし短髪にしたところ、思いのほか評判がよく「あれ?実は自分は短髪の方が似合うじゃないか?」って思うようになり、それから髪形(短髪)をほぼ変えずにいます。

ずっと悩んでいたクセ毛を思い切って切ることによって、悩み解決しましたし、結果短髪の方が似合うということも分かりました。

「自分の似合う髪型」と「自分のしたい髪型」が違うということを実家しました。今では、前髪が美容室に行く判断基準になっています。

ムダ毛処理とカミソリ負け。この肌トラブル、どうしたら良いの?

ムダ毛処理、皆さんどうされていますか?自分で剃る?それとも脱毛エステや医療脱毛?

私はずっと自分で剃っています。

ととのうみすとの効果を暴露!アラサー女子の本音口コミ体験談!

高校時代、お試しで脱毛エステに短期間通ったことはあります。

短期間だったので当然効果もなく、値段の高さとエステへの交通手段の不便さが決め手となり、諦めました。

高校の同級生で、脱毛エステに通っている人がいて、それに対する反論もありました。

「高いエステに行くよりも、鼻歌でも歌いながら自分で剃った方が気楽だ。」と言う人の意見に私は賛成しました。

しかし、私はカミソリ負けをしやすい肌質です。

剃る→少し生えるまでは剃らない→ある程度生えてまた剃る。間隔を空けながらムダ毛を処理しています。

私は学生から社会人になってもずっと、このやり方でムダ毛処理を続けてきましたが、私に彼氏ができてからはムダ毛処理が地獄に変わりました。

彼氏に見られるからと頻度を詰めてのムダ毛処理。やがて、皮膚に発疹ができました。かゆくてかいてしまい、悪化。

皮膚に発疹ができ、肌が悪い状態で無理してまた剃る。クリームを塗ったところで改善もありません。

ある日、彼氏に「ここ、ザラザラだね。」と手の甲を触られました。

もう嫌だ。私は母に「なんで皮膚科に連れて行ってくれないの?」と意味不明の八つ当たりをしたらしいですが、私は記憶にありません。

これはまずい。私は肌だけでなく、精神を患いそうになったので彼とお別れしました。

カミソリ負けをしやすい肌。ムダ毛処理も恋愛も一苦労です。

乾燥肌に悩んでいる大学生

私は乾燥肌に悩んでいる20歳大学生。http://travelgo.main.jp/

今年成人式だったのだが、着付けするときのメイクの先生やセットについていたエステの先生から「あー肌乾燥しているね」と言われた。

私は自分の肌や見た目には疎く自分の肌が乾燥しているしていないがわからない。

でも、そういう専門の人から見るとやっぱり一発でわかるのだなと思ってしまった…。

去年行った脱毛サロンでもそうだ。

「少し腕を見せてください」と言われ、見せると成人式のときと同じ、「あー乾燥していますね」と言われた。

乾燥していると脱毛できないため、化粧水を毎日つけてくださいねと言われた。

驚いたのが、「普段見えないから気にしないのですが背中にも毛はあるんですよ」と言われ肌の様子を見るカメラで背中を撮影してもらった。

でも、お店の人が言ったのは毛ではなく、「背中も結構乾燥していますね。冬場は特に気を付けないとダメですよ」だった。

確かに毛はそんなに気にするほどではなかったと私も思う。

でもやはり脱毛サロンの人でも気になるレベルで私の肌は乾燥しているのだなと地味にショックを受けた。

化粧水や乳液をつけなくてはいけないというのはわかっているのだがどうしてもめんどくささが勝ってしまう。

大学入学祝いにと叔母さんが化粧水や乳液一式を買ってくれたのだが2年経ってもまだなくならない…。

机の上に置いているのだが目に入っても見なかったことにして手入れをおろそかにしている。

その結果が私のこの乾燥肌なのだろう。

めんどくさがりの私にも合うお化粧道具とか乾燥肌に効く何かいいものはないだろうか。

髪の老朽化や色々な対策法につて

35歳を迎えて髪のコシや艶がないのを感じ始めています。http://59kai.main.jp/

痛んでしまってカラーも持ちが悪くその上抜け毛で毛量がなくなり、色々なシャンプーやトリートメント使ってみてますが、あまり効果は感じられず、、、

そんなこんなで時間すぎると今度は白髪が気になり始め、白髪の次はうねりと髪についての悩みは常に絶えずだったので、ヘアパックとヘアトリートメントを使うようになり、艶感と痛みは多少は改善しました。

白髪染めも最近はオシャレな色合いも市販で販売されているので2回ほど試しましたが、あまり変った色だと難しいので無難にブラウン系にしましたが、上手く色々なカラーを使いこなせるよになったら白髪はコワイものなしになると思います。

全部を改善は中々難しいですが今1番きにしているヘアトラブルを1つづ解決していくのが1番の最短ルートになると考えてます。

その他の方法としては美容院で質問してアドバイスをもらう方法もあると思います

両方難しいのであれば、ご自分の悩みを隠せる髪型を探てみるのも1つの作戦だと思います

最近は美容アプリもたくさん出ているのでご自分に合った美容アプリ探し出してにてはいかがでしょうか?

また、お時間が取れる方は、半身浴中に入ってる最中ヘアパック付けておくとやや置くと滑らかになります。